双子との日々

流産を経て、2014年に32週で生まれた双子ママのブログ。妊娠前、流産前後、双子妊娠中、双子育児の日々の記録。

2018年春・双子幼稚園入園まで(生活リズムなど)

双子がこども園(幼稚園)に入園するまでの生活リズム面の準備について。

 

●リズム

・登園は9時頃まで。

・我が家は、登園、降園はバス利用。

バス時間は、3月末までわからなくて、

乗車時間が、8時~9時の間になることだけはわかった。

けっこうが幅あるので、8時頃出発に対応できるように、

2月末頃から、起床~出発までの流れを定着させることにした。

 

それまでの双子のリズムは、

7時~7時半起床(冬は薄暗いため夏ほど早起きしない)、

7時半~8時に朝食スタート、食べるのが遅い、

という問題をクリアするためには、

できるだけ早く起こすことは必須。

それと、食事をすぱっと切り上げるために、

食事前(準備に専念するため)の少しのテレビタイムを、

食後に回すことにした。

 

30分前倒し、ぐらいの変化だったので、そこは苦労しなかったかな、という感じ。

ただ、食事の遅さ、というよりも食べながら二人で会話したりして、

勝手に盛り上がってしまう癖はなかなか直せない…。

試しに、入園はまだまだ先だけど、

「バスに乗り遅れるよー!!」と言ってみると、

はっ!として急いで食べることがわかったのでなんとかなりそう。

 

そして食後は歯磨き、トイレを済ませてからテレビ、という流れに。

 

●身支度などの練習

・園児服を着て帽子をかぶり、スニーカーを履きバッグをかける。

バス時間が8時半と決まった3月末以降約1週間、

玄関のドアを開けて「行ってきまーす!」と言うところまで練習してみた。

 

1週間やってみて、なんとかなりそう、という印象。

週後半は、もう飽きた、またやるの?という顔をしていた双子。

ママに付き合ってくれてありがとう。

 

他には、

・ズボンにハンカチを入れろ、との指定があるので、手洗い時の出し入れの練習。

・巾着から、コップ、おしぼりケース、箸を出す、しまうの練習。

 

をしてみた。

新鮮で楽しくやっていたけれど、なかなか難しいようで心配しかないけれど、

まぁ徐々にで良いかと割り切ることにした。

 

我が家の双子の大問題、トイレトレーニングについてはまた別記事に。